ふたご座流星群は、しぶんぎ座流星群・ペルセウス座流星群と共に三大流星群のひとつです。
例年12月4日頃から12月14日頃まで出現をすると言われていますが、今年は12月15日(金)が見頃です。
普段夜空を見ることがない方も、年に一度の機会を楽しみたいですね。
今回は、大阪府でふたご座流星群を楽しむための、ピーク時間や見える方角、おすすめの観測場所などを紹介します。
この記事でまとめた内容はこちら、
2023年のふたご座流星群が大阪府で見られるピーク時間は?
2023年のふたご座流星群は大阪府のどの方角で見れる?
大阪府でふたご座流星群が見られるおすすめの観測場所はどこ?
ふたご座流星群2023大阪でのピーク時間は?
2023年のふたご座流星群は、12月15日(金)4頃にピークを迎えます。
なんと約8年ぶりの好条件で、月明かりを心配せずに観測することができます!
ピーク時間の前後も流星が活発となりますが、特に0〜3時は見頃です。
1時間あたり70個に達する可能性がありますよ!
12月15日には観測ができないという方がいるかもしれませんが、諦めないでください!
流星は12月13日(水)から観測をすることができます。
毎晩21時頃から、翌朝5時頃まで観測が楽しめます。
空全体を眺めるために、レジャーシートなどを敷いて寝転んでみてください!
ふたご座流星群2023大阪で見える方角は?
ふたご座流星群はどの方角でも見ることができるので、夜空全体を眺めましょう!
どの方角からでも見ることのできるふたご座流星群ですが、流星は放射点を中心に放射状に出現します。
そのため、ふたご座流星群の放射点の場所も確認しておきましょう!
こちらの投稿を見ると、ふたご座の放射点がよく分かります。
今年のふたご座流星群の活動は14日の10時頃極大を迎えます。13日の夜から14日の暁にかけてが見ごろですが、12日や14日の夜もよく流れそうです。
流星は放射点を中心に放射状に空全体に現れます。いつどこに出現するかは分かりませんので暖かい格好で、なるべく空の広い範囲を見渡すようにしましょう。 pic.twitter.com/7SZz8U0c5K— 佐賀県立宇宙科学館 (@saga_space) December 12, 2020
ふたご座は、午後7時頃北東の空から昇ってきます。
オリオン座の左にある、「U」を右に倒したような星の並びが、ふたご座です。
オリオン座は見つけやすいと思うので、ますはオリオン座を探してみましょう。
「U」の底辺にあるふたつの明るい星がふたご座の目印です。
左側が「カストル」、右側が「ポルックス」といい、ふたご座流星群の放射点は、「カストル」の近くにあります。
その放射点から流星が出現します。
しかし前述した通り、放射点のみで見られるわけではなく、空全体で見ることができるので、なるべく空の広い範囲を見渡しましょう!
ふたご座流星群2023大阪でのおすすめ観測場所
大阪府でふたご座流星群を見るのに、おすすめの観測場所を紹介します。
大阪城公園
大阪城公園は、大阪の中心に位置する都市公園です。
緑豊かで広大な公園からは、星もよく見えます。
音楽やスポーツを楽しむ施設も充実しているので、星空観測以外も楽しむことができますね。
夜の大阪城公園。#ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #coregraphy #アマチュア写真家ハマやん #Photographer #星 #大阪城公園 #オリオン座星雲 pic.twitter.com/1JCzSJCjUW
— hamayan_Films_ (@Photo_hamayan) October 6, 2016
長居公園
長居公園は、とにかくアクセスが良いところが魅力的です。
車がなくても、電車で気軽に出かけることができます。
公園ということで敷地も広いので、のんびりと夜空を眺めることができますよ。
長居公園で星見てました。
こんなとこで見れるの?って思ったけど
意外と1時間に2、3個くらいは見れたかな。けど一番いい瞬間と、
2番目によく光ったタイミングで
全然撮れてなくてもう何しにきたの?🤔
他の流れ星は薄すぎ、飛行機も通るし
設定むず…もはやどれが流れ星なのか確認用のJPEG合成。 pic.twitter.com/Mc93ljt3j8
— 雪飴(snowcandy) (@yukihuumi) January 3, 2019
住所:〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1
コスモスの里 穂谷
コスモスの里 穂谷は、にほんの里100選に選ばれていて、9月下旬〜11月上旬には畑入り面に咲き誇るコスモスを見ることができます。
空も大きく広がっているので、流星の観測にもぴったりです。
コスモスの季節にもぜひ行きたい場所です!
コスモスの里 穂谷
先日、嫁さんを連れて大阪枚方市にあるコスモスの里 穂谷へ行ってきました。🚙見頃からは一週間ほど遅かったのですが、それでも畑一面に咲き誇るコスモスはとても綺麗でした。😄 pic.twitter.com/bxm3s1SLNC— みやちゃん (@miya_father) October 25, 2021
ちはや園地
ちはや園地には展望台があり、360度のパノラマを楽しむことができます。
深夜は営業していませんが、キャンプをすることができるので、泊まりがけで流星の観測を楽しみたいですね。
施設には星見台もあるので、営業時間内にも訪れて、太陽や天体の観測も楽しみたいものです。
ちはや星と自然のミュージアムの星見台です。40センチのミード社製反射望遠鏡があります。6月7日、機材点検・整備実施中、赤い月がのぼってきました。空にはもう夏の星座を代表するさそり座が見えています。#ちはや園地 #ちはや星と自然のミュージアム #金剛山 #meade pic.twitter.com/q8WdN1PGiU
— ちはや星と自然のミュージアム (@chihayaenchi) June 8, 2020
まとめ
2023年12月15日に、ふたご座流星群が見頃を迎えます。
大阪府でのピーク時間や見える方向、おすすめの観測場所について調べてみました。
ふたご座流星群のピーク時間は4時ですが、13日から観測ができますよ。
ふたご座流星群の見える方角はふたご座のある方角ですが、ふたご座のみでなく空全体を眺めることがおすすめです。
レジャーシートに寝転がり、のんびりと観測を楽しみましょう!
大阪府のおすすめ観測場所も、ぜひチェックしてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント