M-1グランプリ2021の決勝進出コンビが決まり、ランジャタイが初の決勝進出を決めましたね!
ランジャタイは、グレープカンパニーに所属する、伊藤幸司さんと国崎和也さんからなるお笑いコンビです。
昨年のM-1グランプリでも準決勝に進出しましたし、2016年以降は常に準々決勝以上に進出しています!
そんなランジャタイですが、「意味不明」だという意見が多いです。
どうして意味不明なのか、結局つまらないのか、おもしろいのか、調査してみたいと思います。
この記事では、
ランジャタイは結局つまらないの?おもしろいの?
ということについてまとめていきたいと思います。
ランジャタイは意味不明?
ランジャタイは本当に意味不明だと言われているのか調査してみました。
ランジャタイの決勝進出嬉しい😃意味不明なネタで漫才論争巻き起こして欲しい🙃
— 普通怪獣 (@PM3hQTc4OsjjCKr) December 3, 2021
ランジャタイを決勝で見れるの楽しみwwトムブラウンばりの意味不明系だけど、ぼくは好きです。考えるな感じろ。
モグライダーも決勝いったの嬉しい。
— とろろ (@tororonjp) December 2, 2021
ランジャタイM-1決勝行くんだ!?すげぇ!!国崎さんは富山の星やで・・・なおネタは意味不明の模様。
— 裏日本インベストメント🥞 (@Uranihoninvest) December 2, 2021
確かに、ランジャタイは意味不明だと言われていますね。
しかし人気があるようで、M-1グランプリの決勝進出を喜ぶ声も多いです。
意味不明でもかなり期待されていますね!
こちらがランジャタイの漫才です。
M-1グランプリ2021はシードのため1回戦には参加しませんが、ネタを披露しています。
向上心がすばらしいですね!
ランジャタイが意味不明な3つの理由!
ランジャタイが意味不明だと言われている理由を3つ紹介します。
特に大きなボケがない
特に大きなボケがなく、同じ言葉を繰り返すばかりなので、意味不明だと思われてしまうようです。
特に大きなボケもなく「絶対やってよ!」を繰り返すだけなので「え?これで終わり?」というのが素直な気持ちでした。つまらないというより‘分からない’が合ってると思います。
Yahoo!知恵袋より引用
確かに、大声でひたすら言葉を発している感じがありますよね。
ネタの内容を理解しようとすると、難しいのかもしれません。
初見では面白さが分からない
初めて見た人は意味不明だと感じるようです。
面白くないなと思っても再度同じネタや他のネタも見てみて面白さを分析するのが好きなのですが、それで面白いと思うようになりました。
Yahoo!知恵袋より引用
何度も見てみると面白さがわかってくるということなので、一度のみでなく何度も同じネタを見てみるといいですね!
言葉を繰り返す姿がくせになるかもしれません。
テレビ越しでは伝わらない
ランジャタイのネタは、テレビ越しではなかなか面白さのつたわらない芸風なんだそうです。
生で見るのとテレビ越しに見るのって違いますから ランジャタイはライブならめちゃくちゃウケますよ テレビ越しだと漫才のよさ、温度、勢いが伝わりにくい時があるが あの芸風の人は特にそうだと思いますね
Yahoo!知恵袋より引用
ランジャタイのネタは、ライブではめちゃくちゃウケているようです。
どのような分野でのそうですが、確かに生でしか伝わらないというものがありますよね。
ランジャタイのネタをライブで見てみると、感じ方が変わるかもしれません。
ランジャタイは結局つまらないの?おもしろいの?
意味不明だと言われているランジャタイですが、結局つまらないのでしょうか、おもしろいのでしょうか。
ランジャタイはつまらない
ランジャタイがつまらないという意見を探してみました。
ランジャタイ、おもしろいつまらないというよりわからないが的確なんよな。。ネタ見ててクスッと笑う時もあるけど基本無なんだよな。。
— べんだー (@ninninnunnun2) December 2, 2021
ランジャタイって漫才師?超つまらないのは俺だけ…?
#らんじゃたい#漫才師#お笑い芸人— 佐藤隆弘 (@WPBuv9uyNd8soE4) October 23, 2020
どの番組観てもランジャタイの面白さを未だに理解できなくて不安になって毎回Twitterで「ランジャタイ 面白い」「ランジャタイ つまらない」で検索してしまう、嫌いではないんだけども
— ジョージ (@jqazu107) May 25, 2021
ランジャタイの面白さを知りたい。つまらないとけなしてるわけではなく、本当に知りたい。大体のお笑いは笑いどころが分かるというものだが、ランジャタイのそれは分からない。分からないが確かに客は大爆笑している。なぜだ。分からない。誰か教えてくれ
— nari (@narita3shinsho2) August 23, 2021
ランジャタイのことを、はっきりと「つまらない」と感じている方は少ないように感じました。
つまらないというより、やはり意味不明なんだそうです。
意味不明という感想が多いだけで、ランジャタイはつまらないわけではないと感じます。
ランジャタイはおもしろい
ランジャタイがおもしろいという意見をまとめてみました。
バーカウンターから芸人さんが出てくる話し、崖の話し、何回聞いてもおもしろいです。話術がすごい!#ロンハー #ランジャタイ pic.twitter.com/i1CpFvikUh
— いなゆ (@inaleaf_gaga) November 30, 2021
ランジャタイって喋りこんなにおもしろいんだ
#M1グランプリ2021— 〆パフェ (@pafffffeeeee) December 2, 2021
ランジャタイおもしろいから売れて売れてほしい。
— Andes(ハイブリット) (@Andes600ml) December 2, 2021
ランジャタイおもしろいねwwww pic.twitter.com/BeFV4bg21M
— つよい蛾 (@tsuyoi_moth) December 2, 2021
ランジャタイがおもしろいという意見はやはり多かったです!
漫才以外でも、テレビでのトークシーンがおもしろいんだそうですよ。
ランジャタイの今後がかなり期待されていますね。
M-1グランプリの優勝もありえるのではないでしょうか。
まとめ
M-1グランプリ2021で決勝進出を果たした、ランジャタイについて調べてみました。
どうやら「意味不明」だという意見が多いようです。
意味不明ではありますが、ランジャタイはかなり人気があり、期待されていることがわかりました。
ランジャタイに対し、つまらないやおもしろいと言った様々な意見がありますが、おもしろいという意見の方が多いように感じました。
ランジャタイがつまらない理由も、意味不明だからというものでした。
何度もランジャタイのネタを見たり、ライブで見たりするとおもしろさがわかるようです。
ランジャタイの意味不明さもまたおもしろいらしいので、M-1の決勝戦ではランジャタイの意味不明さにも注目してみたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント