女子テニス選手彭帥(ポン・シュアイ/ほうすい)選手が、中国の前副首相張高麗(ジャン・ガオリー/ちょうこうれい)から性的暴行を受けたと告発した後、消息不明になっていることが日本でも報道され、話題になっていました。
彭帥さんがSNSで告発をしたのが11月2日だとされていますが、11月19日、中国国際テレビ(CGTN)の編集者が、彭帥さんの「最近の写真」を公開しました。
それに対し、国際社会からは疑念の声が上がっていて、影武者なのでは?という意見も見られます。
彭帥さんの若い頃がかわいいという意見もあるので、合わせて検証していきたいと思います。
この記事では、
Twitterの最新画像は影武者なのか比較
ということについてまとめていきたいと思います。
彭帥の若い頃がかわいい
まず、彭帥さんの若い頃の写真を見ていきたいと思います。
-29 🎾 Peng Shuai won the Avvenire in 2000 🏆 then she became world #1 in doubles ranking in 2014 #52TorneoAvvenire pic.twitter.com/9Ztj4k44Oj
— Club Ambrosiano (@TCAmbrosiano) May 6, 2016
こちら2000年の写真です。この頃から、中国国内のトーナメントに出場し始めたとのことです。
彭帥さんは1986年生まれなので、この写真は14歳頃ですね。
まだ幼さが残っていてかわいらしいです。
こちらは2013年の写真なので、27歳頃でしょうか。
[PIC] Wimbledon Winners Ball 2013: Juara ganda putri: Su-Wei Hsieh dan Peng Shuai. (Getty) pic.twitter.com/hVnueRh7IL
— Tennis Update INA (@TennisUpdateINA) July 8, 2013
ドレス姿ということで、テニスをプレイしているときとはまた違った美しさがありますね。
今と変わらずとても綺麗です。
こちらは2017年なので、31歳頃ですね。
Peng Shuai, an Indian Wells quarter-finalist in 2011, aims to return to the last eight against Venus Williams.
More https://t.co/ZYBItVb5tu pic.twitter.com/uB5yQHglNx
— Live Tennis (@livetennis) March 14, 2017
テニスをしている姿もやっぱり素敵です。
彭帥さんは、今でもとても若々しいので、若い頃の画像もそれほど変わらないですね。
現在も若い頃も、彭帥さんはかわいいです!
Twitterの最新画像は影武者なのか比較!
Twitterで公開された彭帥さんの最新の画像は、影武者ではないか?という憶測も飛び交っているようです。
SNSでの反応
Twitterで彭帥さんの画像を見た方々の反応を見ていきたいと思います。
彭帥選手の動画が相次いで公開って、やっぱり影武者かな
— Linden (@linden) November 21, 2021
不明の中国の女子テニス選手・彭帥 中国メディアが「20日撮影」の動画公開 #ldnews https://t.co/UXV4J4Dk9M
簡単に医療で影武者を作っちゃう国ですからね。こことここの属国は。骨格や顔付きなんかの雰囲気が近い女性にちょっと魔法をかければ…あ〜ら不思議!「お粗末子6姉妹の爆誕だぜ!」— 社会的な問題児 恥垢ちゃん (@erouranai) November 21, 2021
彭帥さんによく似た影武者説もあるよ!!中国だからね!!声まで知ってる人は少ないんじゃないの??
— 🌖🍵✨🕟けびにゃ🐇🍑🅿️ (@kbn2501ya) November 22, 2021
やはり、影武者だと疑っている方が多いですね。
影武者をつくる技術は今はいくらでもありますし、中国はやりかねないという反応がありますね。
似ている顔の人を探すのもそれほど難しくないのかもしれません。
実際の画像
11月19日に、中国国際テレビ(CGTN)の編集者が公開した彭帥さんの「最近の写真」がこちらです。
Peng Shuai’s WeChat moments just posted three latest photos and said “Happy weekend”.
Her friend shared the three photos and the screenshot of Peng’s WeChat moments. pic.twitter.com/tut8CEH6gu— Shen Shiwei沈诗伟 (@shen_shiwei) November 19, 2021
彭帥さんの無事を知らせる投稿であるようですが、この写真がいつどこで撮られたものか不明なため、国際社会では疑念の声が上がっています。
写真をよく見ると、確かに彭帥さん本人のように見えますよね。
耳や目など、ひとつひとつのパーツはそっくりですが、なんだかちょっと今よりも若い気もします…
現在ではない、少し前の彭帥さんの姿かもしれませんね。
画像の加工が容易にできる時代ですから、細工がされている可能性もありますよね。
11月21日には、国営系の新聞、環球時報の編集長がTwitterに動画を投稿しました。
彭帥さんが、21日の朝、北京で開かれたテニス大会の開会式に姿を見せたということです。
Peng Shuai showed up at the opening ceremony of a teenager tennis match final in Beijing on Sunday morning. Global Times photo reporter Cui Meng captured her at scene. pic.twitter.com/7wlBcTMgGy
— Hu Xijin 胡锡进 (@HuXijin_GT) November 21, 2021
前日の20日には、コーチや友人らと食事をしていたようです。
In #China the Party’s media has now released videos purportedly showing #PengShuai at a restaurant. Again many questions being asked: Was this staged? Who gave the video to the Global Times? Who took it? https://t.co/ceJdPUC6TK
— Stephen McDonell (@StephenMcDonell) November 20, 2021
動画の中で、わざわざ日付を確認するほどの徹底ぶりですが、彭帥さんの安全を示す証拠としてはまだ不十分だと女子テニス協会(WTA)の責任者は述べています。
動画を観ると、こちらも確かに彭帥さん本人のように感じられます。
しかし、画質が少々荒いようにも感じます。
影武者なのだとしたら、画像に細工がしてありそうですね。
本人だとしても、最近の動画ではないのかもしれません。
WTAは、いまだに彭帥さんと連絡が取れていないので、この画像や動画を疑問視しています。
世界からの声
世界でも、彭帥さんはまだ消息不明だとされていて、「解放して」「彼女はどこなの」といったツイートがされています。
We know where she is. But is Peng Shuai really free ?
We need to have answers and news from her, not from Chinese State Media.We want her safe.
Let’s use #FreePengShuai and make some noise for her freedom ! pic.twitter.com/LtQ8CoSyFW
— Jonathan #FreePengShuai (@JonCostes) November 21, 2021
Can i say hello to #Pengshuai? #WhereIsPengShuai pic.twitter.com/4r6IL59XhF
— Alternative for Belgium (@outsiplout) November 21, 2021
彭帥さんは世界のトッププレイヤーですから、スポーツ界など、海を越えてたくさんの人が心配をしています。
彭帥さん本人が発する元気な姿を世界中が待ち望んでいます。
まとめ
11月2日に、中国の前副首相から性的暴行を受けたとしてSNSで告発をした張彭帥さんですが、その後消息が不明なままです。
中国のテレビや新聞社は、張彭帥さんの安全を報道していますが、不明瞭なことが多く疑念の声が上がっています。
画像の張彭帥さんは影武者なのではないか?という意見もあります。
現在は画像や動画に手を加えることは容易なので、本人が出ていないとしても不思議ではないですよね。
画像や動画に映っている張彭帥さんは本人のようにも見えるので、画像や動画が昔のものなのかもしれません。
若い頃の張彭帥さんの画像も見てきましたが、今とそれほど変わっていませんよね。
世界からも張彭帥さんを心配する声が多数上がっています。
張彭帥さん本人が、無事に再びメディアの前に現れてくれることを願いたいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント