三池崇史監督の短編映画『ミッドナイト』がネットで公開中ですね。
手塚治虫の隠れた名作ということですが、全編iPhoneで撮影されたということも話題になっています。
主演は賀来賢人さん、加藤小夏さんと小澤征悦さんも出演しています。
広告もたくさん流れていて、話題の『ミッドナイト』ですが、賀来賢人さんが運転するタクシーも気になりますよね。
車の車種は一体何なのでしょうか。
この記事でまとめた内容はこちら、
映画ミッドナイトの感想は?手塚治虫原作、全編iPhone15Proで撮影で話題!
ミッドナイト賀来賢人の車の車種は?
短編映画『ミッドナイト』で、賀来賢人さんが運転する車の車種は、「日産 C33型ローレル」だという情報がありました。
Yahoo!知恵袋で回答を発見しました。
SNSでも、賀来賢人さんが乗っている車が「33ローレル」だと話題になっています。
iPhone 15 Proで撮影 | ミッドナイト | Apple https://t.co/VJSp6r3bkp @YouTubeより
デコトラ出てくるしタクシーローレルだよな? pic.twitter.com/OTBz3xf0ss— 大将 (@dark_taisyou) March 17, 2024
出てくるクルマは
ローレルだよな⁉️
ミシェルの唄が最高‼️😎iPhone 15 Proで撮影 | ミッドナイト | Apple https://t.co/muD3T9ThOM @YouTubeより pic.twitter.com/gs7aaRMGDB
— じゅん(yasu) (@Jun7y) March 15, 2024
iphoneの広告でめっちゃカッコいいクルマ出てきた
33ローレルがベース?
手塚治虫の漫画「ミッドナイト」の実写版のメイキングの動画やった pic.twitter.com/8xc2Yv9Zic— ACG先輩 (@acg1081) March 14, 2024
日産ローレルは、1989年に登場しました。
かなり古い車種ですね。
クラシックさを感じる見た目がとってもかっこいいです。
こちらが、「日産 ローレルC33型」の画像です。
短編映画『ミッドナイト』で賀来賢人さんが乗るタクシーと見比べてみましょう。
日産・ローレル(6代目)
1989年に登場。C33型よりセダンがセフィーロと統合された都合上ハードトップ専用車となった。全高が低く抑えられスマートな見た目となり、エンジンは直6のRB型をメインとする。活火山地域に向けた特別仕様車もあり、何よりドリ車のベースとして未だに根強い人気を誇る。 pic.twitter.com/67i2lYU2vo— ただ車を紹介するだけのbot (@HUSTLER_HYBRID) October 3, 2021
こちらが、短編映画『ミッドナイト』に登場する、賀来賢人さんの車です。
確かに色が違うだけで見た目が同じです。
よくYouTubeの広告で出てくる
ミッドナイトだかってiPhoneで撮った映画に出てくるこの車なんだろ
ルーフライン的にローレルっぽいと思っているけど… pic.twitter.com/WD70kldMWK— Hiroki🐟 (@oh_0643) March 20, 2024
映画のために、原作に似せるために変更した部分もあると思いますが、同じ車種であろうことが分かりますね。
車好きにはたまらない作品なのではないでしょうか。
映画ミッドナイトの感想は?手塚治虫原作iPhone15Proで撮影で話題!
短編映画『ミッドナイト』の感想や評判も気になるので調査してみました。
とにかく、本編も、主演の賀来賢人さんもかっこいいという意見が多かったです。
三戸真也(ミッドナイト)実写版 賀来賢人さん!!
途中経過(比較)と、完成形です!!!
本編めっっちゃくちゃかっこよかったです!!!ミッドナイト、もっといっぱい読みたくなりました!!!はまるぞー!!!ウオーーーー! pic.twitter.com/Tz05Gp3Oqp
— LILI (@LL_GlglManbou) March 8, 2024
必見!
チバユウスケが聴きたくて覗いたapple社の動画が豪華短編映画三池監督が手塚治虫
『ミッドナイト』を
iPhone15 Proのみで実写化ごめんなさい、監督の近作2本韓国ドラマ&邦画より断然好き!
かっこいい✨今季の賀来賢人さんはネトフリに続き おいしすぎませんかhttps://t.co/b2maiikS3T pic.twitter.com/cazH1PmtFU
— Heartland (@tamakana8) March 20, 2024
実写版ミッドナイト早速見てきたよ!すっげえ良かった!大満足!
賀来賢人のミッドナイトが原作からそのまま出てきたって感じのハマり役で格好良かった!
タクシーのギミック満載のカーアクションもしっかりやってくれて嬉しい!
ネオンでケバケバしてる夜の街も時代を感じさせてて良い演出で好き!— 湯虎 (@yutorac3) March 6, 2024
原作のかっこよさを表現できているのかもしれませんね。
そして、賀来賢人さんのかっこよさを最大限に引き出しているのかもしれません。
短編映画ということで短い作品ですが、最初から最後までとにかくかっこいいです。
そして、『ミッドナイト』のすごいところはやはり、全編iPhone15Proで撮影をしたということです。
iPhoneだけで撮影したことがすごいという感想もたくさんありました。
ミッドナイト実写版クオリティの高さヤバい
手塚治虫先生の隠れた名作「ミッドナイト」iPhone15で撮影マジか…#三池崇史#賀来賢人#加藤小夏#小澤征悦https://t.co/zyvrtUHHM3 pic.twitter.com/NxoFpvcoU9
— わすちゃ (@wascshacordante) March 17, 2024
賀来賢人主演のミッドナイト見たけどめちゃくちゃあの役ハマってて良かった。てかiPhone15Proすげぇ
— いずみ (@saichi0301) March 10, 2024
Youtube広告即スキップするんだけど、なんか面白そうと思い全部観たiPhone 15 Pro 撮影『ミッドナイト』。賀来賢人好きだし、映像もかっこ良いし観て良かったと思ってたら、最後、主題歌で気持ち全部持ってかれた。ミッシェル、いつ聴いてもかっこよすぎだ。その後ずっとミッシェル聴きまくった。幸。
— こた (@chi_ta_ko_ta) March 9, 2024
こんなにかっこいい作品を撮ることができるのなら、iPhone15でたくさん動画を撮りたくなりますね。
もちろん三池崇史監督の技術があってこその作品ですが、iPhoneのスペックすごすぎます。
iPhone15Proをお持ちの方は、ぜひ動画撮影にチャレンジしてみてください。
まとめ
短編映画『ミッドナイト』について調査してみました。
手塚治虫の隠れた名作を、三池崇史監督が全編iPhone15Proで撮影した作品です。
作中で特に気になるのは、主演の賀来賢人さんの車ですよね。
車の車種は、日産ローレルC33型だということです。
映画に出てくる車、とってもかっこよかったですよね。
映画に対する評価も、とにかくかっこいいというものばかりでした。
またiPhoneで作品をつくってほしいですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント